記事一覧

記事一覧

生理前の腹痛、頭痛、それがずっと続いています。そして今日、といいますかさっきから生理がはじまり、これから生理特有のひどい腹痛や頭痛などが始まるのです。



特に木曜日、昨日はなんか暑くてふらふらして、吐き気もありました。うーんそんな体調が悪くても仕事があるのです。そこでしんどくても仕事やってきましたよ~。




21体目の前半が更新されています! 生きている物と、生きていない物に関する考え方の違いについて語られています。やっぱり生きているということが特別なのかもしれません? 使える物でもいらなくなったら捨てますが、生き物はそう簡単には捨てないと思いますので・・・・・・。





第4譚の 2、前半が更新されました。愛でつながっているカップルを見るという見世物なのかなと思いました(-- ) カップルが男女限定ではなさそうなところは平等ですし、賞金も高そうなので、これはこれでありなのかもしれません? でもこの見世物を見ているのは何か特別な人みたいで、そこも気になります(-- )






 

このブログでよく紹介しています、ならどっとFMでパーソナリティーをしていたVtuberさんです。


この方はゲーム実況中心の活動をされているのですが、なんと歌ってみた動画を出しています。イラストの種類も豊富なMV、そして何よりも歌が上手です。みなさんももしよかったら見てください。


今週の出費は13,356円でした。本屋とかに行ったので、少しお高めです。



ではおやすみなさいです。



仕事を頑張って、やりがいと生きがいをごりごり削る毎日をただいま送っています。


仕事はGWあけ、すなわち三日間ありました。曜日感覚が迷子になりつつも、なんとか終わらせることができたのです。ていうか今日5月16日って感覚がかなり強いですけど、そうじゃないですね? GWあけの5月9日ですよね? ていうことで日付感覚がずれるくらい、仕事を頑張っていました。



プライベートでもシールをなくしてしまったりシャンプーをこぼしてしまったりと散々でした。あんまりいい思い出が無い日々だったかもしれません。




ぷろぼのが万博でイベントをしていたそうです。しかもVtuberのイベントですよ~。常に挑戦し続ける福祉事業所だなとは思っていましたが、Vtuberのイベントを万博という世界に注目されているところでするなんて思っていなかったので、びっくりです。


こちらの方々が万博に出られたVtuberさんです。英語が多く、国際的な取り組みであることにも驚きました。




仕事がある前ですが、5月5日は虹フェス、そして5月4日は近鉄奈良駅周辺へ行ってきました。虹フェスではあちこちをうろうろ散歩したり、近鉄奈良駅周辺ではアニメイトでクレーンゲームに失敗して、2000円以上費やしても何もとれませんでした。





今年こと、2025年の8月1日にめておらが日本武道館でライブをします。本当におめでとうございます💐


めておらといえば奈良県出身のみかささんが所属している歌い手グループですよ!


最速で日本武道館に立つことができるという夢を無事に叶えることができる、それがすごいことだと思います。これからも頑張ってください、応援しています。





こちらはすとぷりの莉犬さんが、星川サラさんと夏色まつりさんとコラボしています。しかもオリジナル曲ですよ、オリジナル曲。歌ってみたもいいです、でもオリジナルは特別って感じがして、素晴らしいです。


歌や動画がかわいらしくて、歌詞の内容もコメディ要素がありつつも凝っていて、何度もこのMVを見ちゃいます。そこで今はまっている曲になるかもしれません?


今週の出費は18,697円でした。いえーい、めっちゃ高いです。アニメイトで買い物しまくっていたし、クレーンゲームに2000円寄付したので仕方ないかもしれませんが、今後は気をつけたいです。

だるだるです(-_-)zzz とにかく火曜日以外は仕事がありました。職場はばたばたしていたのもあって、メンタルはぐちゃぐちゃでした。なんか仕事をすればするほど疲れるだけ、そんな気がします。



それから5月からは創作活動をお休みします。これは以前から決めていたことで、5月いっぱいは色々なことをしてみたいです。ただし疲れがたまっているので、だらだらして5月が終わってしまう可能性もあります。


今回のゴールデンウィークで『うたたかのかんう』を投稿してからのお休み、こうなります。今後の創作活動につなげるようなことをできるよう、がんばりたいです。




6月29日にならどっとFM祭りがあるそうです。開局25周年だから、きっと特別なイベントのはず、気になった人はいってみてください。



第4譚の 1 が投稿されています。楽しげな集まりから謎のイベントまで、一話で話の流れが大きく変わっているところが面白かったです。果たしてどうなるのでしょうか?




 


この曲いいよ~って聞いたので、聞いてみました。今生きているときに抱えているもやもやを優しく照らしてくれるような光、そのイメージのある素敵な曲でした。



今週の出費は5,882円でした。ドラッグストア行ったけど、そんなに出費していないかもしれません? うーんでもあんまり出費しないよう、気をつけたいです。



奈良県内某大学に通う大学生でした。大学卒業後は、とある就労移行支援施設で就活を頑張っていましたが、なんと就職できました。とある会社で毎日業務を頑張っています! 



元から生きづらく、学生相談室に相談したり精神科病院で検査したりしてPDやASDの可能性が高いと言うことが分かりました。PS(処理速度)が60と低い情緒不安定系女子です。小説家に憧れて、日々頑張って小説を書いています。



そんな私のゆるーい日常的なことの日記になればいいかなって思います。内容はゆるいというより重いですがよろしくお願いします。


Picrewの「魔法のコンパクトメーカー」でつくったよ! https://picrew.me/share?cd=iH69Trw6jg #Picrew #魔法のコンパクトメーカー


臓器缶詰/肝臓様の『魔法のコンパクトメーカー』をアイコンとしてお借りしました。ありがとうございます。