記事一覧

記事一覧

こんばんは🌃 


少し前までは家に入る前に夕日を見ることができたのに、今は帰宅するときに暗くなっています。暗い中歩いていると夏が終わったのだなと、しみじみ思います。




職場はいるだけでストレスがたまるので、しんどいです。安心感がなくて、否定だけがある場所だからかなと思います(-_- ) でも仕事が大事なので、どれだけ働いていて安心感がなくてもがんばらなくてはいけません。特にミスしないよう、気をつけていきたいです。今日はちょっと疲れていましたし生理前で体調が悪いこともあってか、ミスが多めでしたから。




現在のクラウドファンディングの状況です。今寄付されているのは25,000円で目標のうち5%、支援者数4人いらっしゃいます。目標金額の500,000円まで残り38日で大丈夫なのでしょうか? 心配です。


他人のセンシティブなことを平気で言う人もいるらしいですし、必ずしも今生きやすいとはいえません。でも少しずつ何かが変わっていけば良いなと思うのです。





『死噺家と劣等蝶』は第7譚1の前半が公開されました。死噺の資格に関することなど、今まで知らなかった世界観のことが知れてよかったです。そして何かが進んでいきそうな予感がします。うーん次はどんな話になるのかが、気になるのです。






最近はこの歌にはまっています。意味深なこともある歌詞、そしてとにかく明るい曲、それで明るめでありつつも真面目なところもあって、そこにギャップがあって好きです。そこでよく聞いています。




今週の出費は9,526円でした。ぼちぼち買い物へ行ったからかな、少し出費が高めだったかもしれません。



今週は久しぶりに5日間仕事がありました。ここ最近有給休暇や祝日があって、4日出勤が多かったのです。とはいえそういう風に休みが多かったのもあって、少し前よりも疲れがましだった気もします。


でもですね、仕事でストレスがたまるので、疲れはあります。とにかく否定に否定を重ねてされるだけの場所が職場なので、辛い訳なんです。でも5日間、なんとか頑張りました。





明日まで聞くことができます、すとぷりの莉犬さんとるぅとさんがゲスト出演する、MCが星街すいせいさんのラジオ番組です!! すとぷりの説明もありますから、全くすとぷりを知らない人にもおすすめです!! 


VTuberとすとぷり、少し前までは別々の存在としてとらえていました。VTuberといえば六華悠良さんのイメージが強くて身近にもいるって感じがして、すとぷりは人気のグループで遠い存在と私は考えていたからでもありますが・・・・・・! とはいえこれまでにVTuberさんとすとぷりのメンバーさんが関わっているのをよく見かけたので、そこまで遠い存在でもないのかなと思っていました。そんな中で有名な星街すいせいさんのラジオ番組に出演しているというのはすごいなと思います!




大丈夫ですかね(-_- ) 入札がうまくいかなかったら、このまま再開しないかもしれませんし・・・・・・。そして何よりも中におさめている貴重な物達がちゃんと管理されますように、祈っています。



第25話が投稿されました。考えることと実際にやってしまうことは大きく違いますし、しかも自分のためじゃなくて、相手のためだって思い込んですることが怖かったです。何よりも問題はないですしこれ以上にない解決策なのですが、最後のシーンが怖いって思ってしまいました。人の気持ちがこう簡単に変わるとは、思ってもみなかったです。



今週の出費は17,043円でした。近鉄奈良駅で買い物したから、少し出費が高めです。とはいえ近鉄奈良駅前に行っても本屋かアニメイトくらいしか行っていませんし、STPRやすとぷり、それからめておらのランダムグッズにお金を使ったのです・・・・・・。そこで今週末はこれくらい出費しないよう、気をつけます!!

ストレスをためまくっているせいか、精神的な不調はひどいです。仕事だから無理矢理外出はしているけど、そのせいでもっと悪化している気がします。とにかくしんどくてしんどくてたまらない日々です。


基本平日は気持ちがふわふわしていることが多いです。記憶も所々抜けていて、仕事中は現実感も薄いです。でも仕方ありません。


でも今日は有給休暇を取ったので、1日くらい動画を見てだらだら過ごしました。これで少しはメンタルの状況が回復してくれるとうれしいのですが・・・・・・。




県民手帳、奈良県の物がなくなるみたいです。県民手帳はなくなる自治体も多いですが、徳島県みたいに凝った県民手帳を出すところもあるので、それを考えるとなくなるのは寂しいです。うーんだから去年も買ってみたけど、最後の県民手帳も買ってみようかなと思います。





第19話が更新されていました。強烈な性格の人が出てきて、びっくりです。そして何よりどうしようも問題が多くて、これからどうなるのかが気になります。





奈良レインボーパレード、奈良レインボーフェスタのクラウドファンディングが始まりました。そこでもしよかったら見てみてください!!


奈良で気軽にレインボー系のイベントの話ができる、レインボー系の話題が日常的にできるような都市になってほしいなと願いつつ、今年も色々お手伝いできたら良いなと私は思っています。



今週の出費は11,341円でした。今日有給休暇で買い物した日にちが多いからか、あちこち出かけたからかは分かりませんが、少し出費は多めでした。



奈良県内某大学に通う大学生でした。大学卒業後は、とある就労移行支援施設で就活を頑張っていましたが、なんと就職できました。とある会社で毎日業務を頑張っています! 



元から生きづらく、学生相談室に相談したり精神科病院で検査したりしてPDやASDの可能性が高いと言うことが分かりました。PS(処理速度)が60と低い情緒不安定系女子です。小説家に憧れて、日々頑張って小説を書いています。



そんな私のゆるーい日常的なことの日記になればいいかなって思います。内容はゆるいというより重いですがよろしくお願いします。


Picrewの「魔法のコンパクトメーカー」でつくったよ! https://picrew.me/share?cd=iH69Trw6jg #Picrew #魔法のコンパクトメーカー


臓器缶詰/肝臓様の『魔法のコンパクトメーカー』をアイコンとしてお借りしました。ありがとうございます。