異常の前の普通な日々

月曜日の午前に書類作成をし、それ以外は基本的に普通な日々でした。最近は書類作成ばかりで通常訓練がお休み状態だったので新鮮な気分になりました。とはいえ来週はまた面接対策があるので、普通な訓練とはまた遠ざかるようです。あと実習が少しできない感じでした。月曜日の午前は書類作成でしたし、金曜日は就労移行で用事があったので、普段よりは少なかったのです。



あと実習が来週で終わりなことが決定しました。理由は再来週から別の実習に行くからです。そっちは少し大阪で遠いですが今の実習先よりも時間が短いので早く帰れるかもしれません、やっぱり四時終了になれた私にとって五時三十分くらい終了は遅すぎます。しかも帰れるのは結局六時くらいですからかなり遅いんです、今度の実習先ではもうちょっと早く帰りたいです。


それから最近は卒業される方、移動される方が多いです。今日も二人卒業しまして、どんどん人数が減っていきます。卒業されるのはおめでたいことですが、新しく人が入ってこないんです。それでじゃんじゃん就労移行から人が減ってきます。うーん自立支援は増えているんですよ、なんなら移行から移る人もいますし。これはきっと就労以降は少数精鋭になってしまい、とりあえず入れるのは自立支援になってしまったんですかね? そこら辺はよく分からないです。


灰桜日記

奈良に住んでいるASDの三十代女子です。どっちかというと後ろ向きで、前向きでは無い私のゆるーい日常の日記です。