有給休暇なので、語ってみた
この前時給の金額が書かれた表を会社からいただいたので、最低賃金について調べてみました。とはいえ4月から少し上がり、その上がった分の表をもらったので、今月の時給ではありませんが。
とりあえず奈良県の最低賃金よりはかなり高いです。そして東京都や神奈川県の時給よりもほんの少し高いってことが分かりました、これはちょっと予想外かもしれません? でも今は東京都や神奈川県の時給よりも安いですし、ほんの少しだけなので次の最低賃金が上がれば、また東京都や神奈川県の最低賃金よりも低くなるかもしれません……。
まっ奈良はしばらくの間最低賃金よりも私の時給の方が高いですし、関西で一番高い大阪の最低賃金よりも、上がる前の今も時給が高いので、別に良いでしょう。
久しぶりに『深緋コンポート』の8巻が発売されました! 予約販売で、今のところ4月頭までと販売期間はそれほど長くないらしいので、早めに買った方がいいかもしれません?
『深緋コンポート』の書籍版はあと2巻で終わりかもしれません? 9巻と後日談のα版、この2つがあって、これで終わりという風になるのかなと思います。ただし9巻はまだ準備されていないらしいので、続きを買うことができるのはもう少し後になるかもしれません、それが楽しみです。
なんとです『怪盗クイーンの優雅な休暇(バカンス)』の映画の主題歌、それをすとぷりの莉犬さん達が担当することになったそうですよ! しかもすとぷりでもなく、莉犬さん1人でもなく、あにぱに(莉犬 feat.ばぁう&ちぐさくん)というグループでの主題歌でしたので、驚きました!
こちらがあにぱにの曲です。この3人では歌ってみた動画の方が多いですが、こちらはオリジナルです。あにぱにのことを知らない人は、聞いてみるのをおすすめします。
この2曲は歌ってみた動画です。怪盗クイーンの主題歌を担当するってことを考えまして、怪盗クイーンシリーズに個人的には合いそうだと思うような、大人っぽいとか美しいとか、格好いいとかそういう言葉が似合いそうな曲を紹介しています。もしよかったら、聞いてみて下さい~。
実は私、小学生か中学生くらいのときから怪盗クイーンシリーズは読んでいました。とういうよりも今も新刊が出る度に読んでいるので、今も読んでいます。続きがどうなるのか気になっているのもあって、好きなシリーズになんです。
ちなみに青い鳥文庫のデザインが時々変わっているので、同じシリーズでもなんかニュアンスが変わってくるんですよ~。なおかつ1部の巻は図書館で読んだからか家にはなかったので、結構後で買っています。
『怪盗クイーンの優雅な休暇』も家になかったので、去年か一昨年かな買って、久しぶりに読みました。新しい巻で良く出てくる人が出てこないので、新鮮な感じがしました。というよりも何か感じが変わっていっているのか、方針が変わったのか、最近の巻と最初の方の巻は何か少し違う気がします(ーー;)
私ははやみねかおるさんの小説を読んで、推理小説が好きになったのです。何よりも今も推理小説や推理要素の強い小説を書いています。
そして怪盗クイーンシリーズもよく読んでいたので、怪盗ものも書いてみたいなって思います。でも今まで書いたことはあんまりありません。ショートストーリーで怪盗を登場させたことはあっても、がっつり怪盗ものを書いたことはないのです。でもいつかは書いてみたいな、そう思います。
そうそう、莉犬さんの曲も私好きなんです。特に好きなのは『Since 1998.』と『ラリパッパ☆しゅぎ』です。
『Since 1998.』は歌詞が心にぶっささるのです。否定された苦しさと、それでもがんばっていこうとするところが、魅力的なのです。
『ラリパッパ☆しゅぎ』も他にはないような言葉使いが多く、心の底からすごいなと思います。この曲に関してはすごい以外の言葉が思いつかないほど、すごいです。
実は私、はやみねかおるさんの書いた小説を、小学生や中学生の頃よく読んでいましたし、今も読んでいます。特に好きだったのは『名探偵夢水清志郎事件ノート』で、今も時々定期的に前半の巻を時々読んでいます。そしてもう子どもじゃない年でしたが、セカンドシリーズである『名探偵夢水清志郎の事件簿』も買って読んでいました。そしてそれらのシリーズでよく出てくる、生きることは大事である、みたいなことも学んではいました。
とはいえ生きることがあまり得意じゃなくて、死にたいと思うことも多かったです。でも莉犬さんの曲、特に今回紹介した2曲を聞くと頑張ろうかなとちょっぴり思うのです。
そこで『怪盗クイーンの優雅な休暇』の映画の主題歌で莉犬さんのことを知った人には、ぜひ今回紹介した2曲を聞いて欲しいです。本当におすすめの2曲ですから。
今まで長い文章を読んで頂きありがとうございます。ここからは日常ネタです。いつも通りの愚痴です。
はい、おつかれさまです。今週も体調不良がひどくて、大変でした。2月は6日の木曜日から生理が始まったので、今月もそれくらいから生理が始まると思っていました。でもそうじゃなくて、生理が始まったのは今日です。その影響か生理が始まるまでのお腹が少し痛い症状が3月に始まってすぐから、そして今週のはじめから歯まで痛くなったのです。
あちこちの歯が痛くなったので、鏡を使って歯をチェックしてみました。そうしたらある前歯の裏の一部が、黒くなっていたのです。きゃーこれは虫歯なんです、虫歯なんです、きっと。同居人は『前歯はヤバい』とか『少し前に虫歯に気づかなかったの』とか責める言葉しか言わなくて、ストレスできりきりです。そのうえで歯医者に予約を取ろうと思ったらいっぱいだったので、治療してもらうのは3月の月末になってしまいました。とほほです。
冷たい飲み物を飲むと歯が思いっきり染みて、かなり痛いこともあります。うーん辛いです。でも生理は始まったばかりですし、歯医者は遠いですし、少し頑張らないといけません……。
生理が始まるまでは生理前の体調不良でしたが、生理が始まってからは腹痛が更に酷くなりました。痛くて痛くて、鎮痛剤を飲んでも痛くて痛くて、一日中ごろごろしている感じでした。今日は有給休暇だったのですが、無駄に1日過ごしたなとしょんぼりです。あとかなり寒くもあったので、体もかなり暖めました。
顔の肌も赤くなったりぽろぽろ皮がはがれたししたので、大変です。だから肌を保湿するようにはしていますが、気がついたらぽろぽろ肌がめくれているのです……。
そんなわけで体調がよくなかったので、久しぶりに2日間有給休暇だったのでしたが、家でずっといました。遠出できるほどの元気がなかったから仕方ないと言えば仕方ないのですが、ちょっと残念でした(T-T)
今週の出費は14,468円でした。あちこち土曜日と木曜日にあちこち出かけていたから、高めの出費かもしれません? そこで今週末はあんまり高くならないよう、気をつけたいです。
0コメント