失敗だらけの一週間
今週はさんざんなことが多くて、できれば今週一週間の記憶を全部まるまる沈めておきたいくらいです。もう思い出したくないです。あっ就労移行支援施設の話です。
昼礼とか言わなきゃいけないことをすっとばして突っ込まれたり、言うべき言葉を間違えたり・・・・・・。特に今日帰る人に向かって『おかえりなさい』って言ってしまいました。本当ならおつかれさまって言わなきゃいけないんですがね(^▽^)
あとグループワークで絵本を作ることになりまして、今メンバーと話し合いをしています。仕切るのが得意な人がいて、大体はその人についていく感じです。でもやっぱり絵本って難しいですかね? メンバーの半分くらいがややついていけていない感じです。そこで話し合いがやや崩壊しているかもしれません。来週はその仕切るのが得意な人がいないのでちゃんと成立するのでしょうか? 来週がちょっと恐いです。
おまけにその日までに絵本の内容を考えていかなきゃいけないんです。私ストーリー担当なんで。しかもプロットは私が適当に考えた話です。こりゃーがんばって良い物を造らないと駄目だなって思います。プロットが悪いとか言えないので(^▽^)ちなみにイラスト担当は私じゃ無いです、流石にこんな大事な役目を二つこなせるほど器用では無いのですし、イラストを担当する人の方が絵が上手いんで。
それから来週担当の職員さんと面談があるらしいです。内容が何かが想像できないだけにちょっとどきどきします。あんまり心に悪かったり重い内容じゃ無いと良いなって思います(^▽^) とりあえず来週も頑張りたいです。
それからまだ受給者証が届かないのも気になります。早く届いて欲しいです。そうじゃないといつまでも体験のままな気がするので~。
0コメント