世の中ままならない

子供会って選ばれた子供しか入れないってイメージがあります。少なくとも私は子供会にはいれてもらえないかったので、ぶっちゃけ私も子ども会のことを知りません。うーん子ども会って何なんでしょうね?







プロセカ版『ルマ』3Dバージョンが投稿されていました。結構歌詞が攻めていると思うのですが、それに負けないくらいの明るさがあり、かわいい感じになっていてびっくりしました! そして何よりも赤と黒白の対比がきれいで素敵でした!





STPRの新ユニットのメンバーも発表されていました。結構予想外でした、というよりも全然予想していなかったので、びっくりしました。でも赤い頭巾をかぶっているのが赤ずきんの莉犬さんかなと思ったので、そこだけは当たったかもしれません? 他のメンバーは結構分からなかったのでびっくりしましたし、予想外の人に犬耳がついていたことにもびっくりしました。

残業時間が1分単位で出しましょうというルールがあちこちで見つかります。


でも私の働いている会社は、15分単位なのですよ。


だから『社会人なんだから、会社に早く来て準備しなさい』って上司が当たり前のような顔をして言うわけです。早くきたぶんの給料は払ってくれるわけがありません。例えば9:05に会社へ来て準備をしたところで、給料が出るのは9:30からですよ。ちなみにその場合タイムカードを押すのは9:16になります。実は9:15までにタイムカードを押すのは禁止されているんです。そして業務時間内に片付けるのは禁止なので、業務時間後に無給で片付けをします。この片付けの中には個人が業務で使うものだけではなくて、色々な人が使っている物の片付けもありますし、何よりも片付けるように上司から指示されることもあるので、ぶっちゃけ片付けというよりも業務を無給でやっているようなもんです。


そしてタイムカードを押した後で本人確定や片付けなどの作業をしなくちゃいけないこともありますし、うーんいろいろあるのです。


上司は基本的にルールを守ることを意識しているのですが、労働に関するルールは平気で破ります。私が働いている会社は一応特例子会社で、障害者のサポートをするのです。でも働いている人の権利を守るわけではないかもしれません? とにかく労働基準法はないがしろにして、いいのかもしれないです?



今週の出費は17,751円でした。あちこち買い物行きましたし、ドラッグストアにいっぱい行ったので、この出費額はしゃーないかもしれないです。





灰桜日記

奈良に住んでいるASDの三十代女子です。どっちかというと後ろ向きで、前向きでは無い私のゆるーい日常の日記です。